関わり合いの場から
http://blog.zaq.ne.jp/yshibata1958/
カレンダー
<
2016年07月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
ニックネーム:柴田保之
性別:男
年齢:56歳
障害の重い子どもとの関わりあいと障害者青年学級のスタッフとしての活動を行っています。連絡先は yshibata@kokugakuin.ac.jp です。
»くわしく見る
カテゴリ
青年学級 (67)
研究所 (39)
小児科病棟 (21)
家庭訪問 (39)
学校 (19)
通所施設 (20)
他の地域 (29)
自主G多摩1 (47)
自主G多摩2 (16)
自主G埼玉2 (20)
自主G23区3 (7)
自主G埼玉1 (14)
自主G23区2 (38)
自主G23区1 (24)
自主G多摩3 (14)
自主G多摩4 (4)
自主G埼玉3 (2)
大学 (54)
その他 (21)
自主グループ(視覚障害) (9)
東日本大震災 (42)
出生前診断 (27)
きんこんの会 (31)
ダウン症の当事者 (10)
中途障害 (1)
人権侵害 (10)
最新記事
第2回介助つきコミュニケーション研究会のお知らせ(07/26)
2016年10月のきんこんの会のお知らせ(07/26)
相模原の施設の事件をめぐって(07/26)
介助つきコミュニケーション研究会 情報交換会のお知らせ(06/22)
東京新聞の記事(06/06)
2016年6月のきんこんの会のお知らせ(05/27)
きんこんの会と介助つきコミュニケーション研究会のお知らせ2(02/11)
きんこんの会&介助つきコミュニケーション研究会のお知らせ(02/11)
クリスマスに寄せて(12/25)
2016(平成28)年1月のきんこんの会のお知らせ(12/25)
最新コメント
ダウン症診断の彼や彼 by としこ(09/12)
きんこん通信発刊おめ by 須永純子(01/23)
私は病名も障害名も持 by 光(01/22)
私が漠然と疑問に思っ by 原 亨(07/22)
5月のきんこんの会に by 高橋 葉子(07/11)
oh!その日は、石橋湛 by daaaaa(07/08)
観ました!感動もので by daaaaa(01/20)
タイトルを見て、ドキ by daaaaa(12/30)
そとに探しにいきたい by daaaaa(11/25)
前回の「言葉を超える by daaaaa(10/09)
リンク集
★柴田保之研究室
私のホームページです。
★とびたつ会ブログ
町田市の知的障害者の本人活動の会、とびたつ会のブログです
★私の俳句と歌 夕焼けを見つめながら
なつこさんの俳句と短歌、詩のブログです。
★白雪姫プロジェクト
「植物状態」と言われる人たちの意識の回復のために
2016年07月26日(火)
相模原の施設の事件をめぐって
やまゆり園の残酷な事件が報道された日、曽我晴信さんが研究室を訪れた。そしてパソコンで以下の文章を綴った。
人生を人を殺傷することに費やす人がいるということが僕には理解できないとはいえ人が憎しみのために人を殺すということはそれでも理解できなくはありません。しかし理想や宗教のために人を殺傷するというのが現在のテロリズムなのでこれは徹底的に考えなくてはいけないことだと思いました。
そういうことを考えている矢先に障害者施設で事件が起きてしまいました。まだ詳しいことは明らかにはなってはいませんがつらいのは当然ですが理想によって障害者が抹消されたことを僕は重大に考えています。なぜなら僕たちが世の中に存在する価値があるかどうかが問われているからです。
わずかな希望はこのニュースを語る人も聞く人も失われた命はみな同じだと考えていることはわかったからです。人間は生まれる前の命には違いをつけてしまったけれど生まれたあとの命にはまだ違いをつけていないことがわかったからです。
わずかな希望ですがもう一度生まれる前の命もまた同じ命だということがわかるきっかけになるかもしれません。
全て明らかになるのは、これからだが、最低限のことを述べておきたい。
犯人の青年個人だけを見れば、そこに見えてくるのは、きわめて個人的な挫折や抑圧などだろう。しかし、その鬱屈した感情に言葉を与えたのは、社会の無意識、あるいは社会の暗部に存在する思想なのではないか。彼が引き寄せたというのがいいのか彼が引き寄せられたといったらよいのかわからないが、この社会の無意識や暗部に存在する「思想」を明るみに引きずりだして、しっかりと向かい合わなければならない。
石原慎太郎が重心の施設で「この人たちに人格はあるのか」と問うた時、その言葉をたたいたことはまちがいではないが、この意見に対して、「こういう意味で人格がある」という考えがしっかりと語られないままになってしまったが、結果的に石原の問いはそのまま社会の暗部に消えないまま残り続けてしまった。
この悲惨な事件が、さらに悲惨なものにならないためにも、亡くなられた方々の真の生きる意味がきちんと語り出されていかなければならない。
2016年7月26日 20時46分 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
大学
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
AaAaアァあぁ漢字