関わり合いの場から
http://blog.zaq.ne.jp/yshibata1958/
カレンダー
<
2016年07月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
ニックネーム:柴田保之
性別:男
年齢:56歳
障害の重い子どもとの関わりあいと障害者青年学級のスタッフとしての活動を行っています。連絡先は yshibata@kokugakuin.ac.jp です。
»くわしく見る
カテゴリ
青年学級 (67)
研究所 (39)
小児科病棟 (21)
家庭訪問 (39)
学校 (19)
通所施設 (20)
他の地域 (29)
自主G多摩1 (47)
自主G多摩2 (16)
自主G埼玉2 (20)
自主G23区3 (7)
自主G埼玉1 (14)
自主G23区2 (38)
自主G23区1 (24)
自主G多摩3 (14)
自主G多摩4 (4)
自主G埼玉3 (2)
大学 (54)
その他 (21)
自主グループ(視覚障害) (9)
東日本大震災 (42)
出生前診断 (27)
きんこんの会 (31)
ダウン症の当事者 (10)
中途障害 (1)
人権侵害 (10)
最新記事
第2回介助つきコミュニケーション研究会のお知らせ(07/26)
2016年10月のきんこんの会のお知らせ(07/26)
相模原の施設の事件をめぐって(07/26)
介助つきコミュニケーション研究会 情報交換会のお知らせ(06/22)
東京新聞の記事(06/06)
2016年6月のきんこんの会のお知らせ(05/27)
きんこんの会と介助つきコミュニケーション研究会のお知らせ2(02/11)
きんこんの会&介助つきコミュニケーション研究会のお知らせ(02/11)
クリスマスに寄せて(12/25)
2016(平成28)年1月のきんこんの会のお知らせ(12/25)
最新コメント
ダウン症診断の彼や彼 by としこ(09/12)
きんこん通信発刊おめ by 須永純子(01/23)
私は病名も障害名も持 by 光(01/22)
私が漠然と疑問に思っ by 原 亨(07/22)
5月のきんこんの会に by 高橋 葉子(07/11)
oh!その日は、石橋湛 by daaaaa(07/08)
観ました!感動もので by daaaaa(01/20)
タイトルを見て、ドキ by daaaaa(12/30)
そとに探しにいきたい by daaaaa(11/25)
前回の「言葉を超える by daaaaa(10/09)
リンク集
★柴田保之研究室
私のホームページです。
★とびたつ会ブログ
町田市の知的障害者の本人活動の会、とびたつ会のブログです
★私の俳句と歌 夕焼けを見つめながら
なつこさんの俳句と短歌、詩のブログです。
★白雪姫プロジェクト
「植物状態」と言われる人たちの意識の回復のために
2012年09月06日(木)
光道園 2012 その4
20数年前に訪れた時のビデオの背に書いてあった名前がなぜか忘れられなかったMさんが、学習の場所にいらっしゃいました。
そして、すぐにパソコンで気持ちを書いてもらいました。
言いたいことがたくさんあります。得られぬ事と諦めていました。馬鹿にされてばかりでつらい人生でしたがやっとわかってもらえました。なぜ僕に言葉が分かっていると思ったのですか。小さい時は見えていたのでひらがなを覚えることができたけれど見えなくなってからどうしたらいいか悩んできました。長い間何もわからないと思われてきて毎日寂しかったです。理解されることももうないだろうと諦めていました 夢のようです。つらかったけれどこれで理解してもらえます 素晴らしいスイッチですね。よく合図が分かりますね。
いい詩があります
私とあまり年齢が変わらないであろうMさんは、おそらく30年くらいは光道園にいらっしゃるはずです。その中で、もう言葉を理解していることがわかることはないだろうと諦めていたとおっしゃるのです。そして、せつない詩が綴られました。
いのちのうた
ふと耳を澄ませると
冷たい夜の空気の中に虫の鳴く声がする
あれは母さんを呼ぶ声だろうか
わがままな僕だから忘れ去られてしまったけれど
僕も母さんが恋しい
呼ぶこともできないままもう何年も過ぎてしまった
まるで僕などこの世に存在しなかったかのように時は過ぎていく
だけど僕にも命がある
素直に生きたいとだけが僕の願いだった
僕の願いは僕一人の世界のはかない願い
忍耐の中で長い間研ぎ澄まされてきたものだ
命果てる日まで僕は祈り続ける
晩になると詩を考えて時間を過ごしています。まだまだたくさんありますがこれぐらいにしておきます。疲れました。
母さんを思う気持ちが切なく綴られていますが、母さんがいらっしることはないそうで、しかももう相当のご高齢のはずです。そして、横にいらっしゃった職員の方が、最後に一つ質問があるといって、なぜ、いつもエレベーターのところに立っているのですかと尋ねました。すると、Mさんのその答えは驚くべきものでした。
母さんを待っています。わがままを許してください。もうやめます。
いついらっしゃるかわからない母さんを待っているという答えは、胸に深くささってくるような答えでした。そしてそれはそのまま詩に表現された気持ちでもありました。
「もうやめます」という言葉がいささか唐突だったので、私は、「そのことが伝わったからもう待っていなくてもいいということですか」と尋ねると、
はい
と答えが返ってきました。最終的にMさんがどういう選択をしたのか、楽しみです。
2012年9月6日 00時40分 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
他の地域
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
AaAaアァあぁ漢字