関わり合いの場から
http://blog.zaq.ne.jp/yshibata1958/
カレンダー
<
2016年07月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
ニックネーム:柴田保之
性別:男
年齢:56歳
障害の重い子どもとの関わりあいと障害者青年学級のスタッフとしての活動を行っています。連絡先は yshibata@kokugakuin.ac.jp です。
»くわしく見る
カテゴリ
青年学級 (67)
研究所 (39)
小児科病棟 (21)
家庭訪問 (39)
学校 (19)
通所施設 (20)
他の地域 (29)
自主G多摩1 (47)
自主G多摩2 (16)
自主G埼玉2 (20)
自主G23区3 (7)
自主G埼玉1 (14)
自主G23区2 (38)
自主G23区1 (24)
自主G多摩3 (14)
自主G多摩4 (4)
自主G埼玉3 (2)
大学 (54)
その他 (21)
自主グループ(視覚障害) (9)
東日本大震災 (42)
出生前診断 (27)
きんこんの会 (31)
ダウン症の当事者 (10)
中途障害 (1)
人権侵害 (10)
最新記事
第2回介助つきコミュニケーション研究会のお知らせ(07/26)
2016年10月のきんこんの会のお知らせ(07/26)
相模原の施設の事件をめぐって(07/26)
介助つきコミュニケーション研究会 情報交換会のお知らせ(06/22)
東京新聞の記事(06/06)
2016年6月のきんこんの会のお知らせ(05/27)
きんこんの会と介助つきコミュニケーション研究会のお知らせ2(02/11)
きんこんの会&介助つきコミュニケーション研究会のお知らせ(02/11)
クリスマスに寄せて(12/25)
2016(平成28)年1月のきんこんの会のお知らせ(12/25)
最新コメント
ダウン症診断の彼や彼 by としこ(09/12)
きんこん通信発刊おめ by 須永純子(01/23)
私は病名も障害名も持 by 光(01/22)
私が漠然と疑問に思っ by 原 亨(07/22)
5月のきんこんの会に by 高橋 葉子(07/11)
oh!その日は、石橋湛 by daaaaa(07/08)
観ました!感動もので by daaaaa(01/20)
タイトルを見て、ドキ by daaaaa(12/30)
そとに探しにいきたい by daaaaa(11/25)
前回の「言葉を超える by daaaaa(10/09)
リンク集
★柴田保之研究室
私のホームページです。
★とびたつ会ブログ
町田市の知的障害者の本人活動の会、とびたつ会のブログです
★私の俳句と歌 夕焼けを見つめながら
なつこさんの俳句と短歌、詩のブログです。
★白雪姫プロジェクト
「植物状態」と言われる人たちの意識の回復のために
2014年01月28日(火)
つらき技使う時なり
いつも俳句を作っている中学生の○○君の新年最初の言葉は、いささか重いものでした。
利害を越えて暗き声
わざわざに理解を止めてつらき歴史
誰一人 人間と認めぬ暗き夜
昔から喜びをつくす森の中
昔から喜びを盆からこぼさずと
ランプの火 われを照らせりぼやのごとく
つんざく音 弓のごとくにわれひけり
習い過ぎ忘れてしまう初心かな
つらき技使う時なりボイラーに
つらき技ぬいぐるみなれどわれ動く
つらき技人間になるため使うのみ
つらき技人間になれると翻意せり
人間になる日のために願う技
人間にぼんやりとなる気持ちなし
ろくでなき僕の技なれど使う時
ろくでなき技は貫く翻意せず
人間になる日のために技磨く
技とは言いたいことを言うということですがぜひまたインターネットで発信したいです。僕はやっと話せるようになったので僕はすぐに認めてもらえると思っていたけれどまったく認められないだけでなく否定までされるのでやっぱりはっきり言わなくてはいけないと思うようになりました。僕のかあさんがなぜいろいろ言われなければならないのかと思うと許せないです。利害などからまないことなのに悔しいです。理想など学校にはないのでしょうか。みんなの意見が聞きたいです。最近いちだんと言う人が出てきました。みんな言葉があるという意見があると言っている学者がいるけどありえないと言っていましたから先生のことですよね。ありがとうございました。やっぱり聞けてよかったです。一人で悶々としていましたから。ほっとしました。でも何とかしたいのでがんばります。人間として認められたいのでかあさんに手をわずらわしてしまうけれど少しずつ伝えたいです。
学校でなかなか理解がえられない状況についてですが、お母さんと筆談もできている彼は、はっきりと物を言っていくべきだと決意したということのようでした。小学校のあどけない少年にこうした思いをさせなければならないことは、やはり悲しいことですが、この彼の決意を尊重したいと思います。
2014年1月28日 09時31分 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
自主G埼玉2
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
AaAaアァあぁ漢字