ニックネーム:柴田保之
性別:男
年齢:56歳
障害の重い子どもとの関わりあいと障害者青年学級のスタッフとしての活動を行っています。連絡先は yshibata@kokugakuin.ac.jp です。

»くわしく見る
2008年09月04日(木)
北海道にて
 北海道に来た。8月に開かれた研究会で後先を顧みず、宴会の席で手帳を開き、「この日に行きます」と北海道の先生に押しつけるようにして約束したからだ。
 2日間の滞在で、たくさんの生徒さんに出会った。2スイッチワープロを介して関わった生徒さんが9名。いろいろな生徒さんがいた。
1名を除いて、あとは高等部の生徒さん。ぎりぎりの状況から発せられる様々な言葉は、言葉で気持ちを伝えたかったことをめぐる切実な思いを伝えてくる。
 その中で目立ったのは、私がどうして初対面の、しかもすらすらと言葉を綴ることができるとはとうてい見なされてこなかった自分に言葉があるとわかったのかという問いかけだった。
 私の答えは、明確だ。私だって、目の前の障害の重い方が言葉をすらすらと綴れるということを、出会った印象からは、ほとんど感じ取ることはできない。それでも、これまで出会ってきた多くの方々から、自分の印象はまったくあてにならないこと、相手の可能性は、確かめてみることでしかわからないということを教わってきた。だから、いきなりどの生徒さんにもワープロで挑戦したということだ。生徒のみなさんの問いかけには、ここにいない多くの同じような状況にある方々のおかげであると誰にも答えた。
 障害の重い人たちは、みずからあちこちをかけずり回ることは、現状ではむずかしい。まして、遠い北海道に来るなど、そんなに簡単なことではない。
 私は、ただ、そんな人たちの思いをつなげに来ただけだと思う。伝えたい思いを胸にいっぱい秘めながら、なかなか言葉で表せない人たちが、まだ、互いの思いをつなげられずにいる。
 いつかその思いが互いにつながりあった時、障害の重い人をとりまく状況は変わるにちがいない。
 細い糸かもしれないが、また一つつながった。

 

2008年9月4日 10時00分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| 他の地域 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/yshibata1958/trackback/60/
しばちゃん、こんにちは。北海道ですか!!すご。もう一週間早ければ、みんな北海道にいたのに。
ぬいぐるみの人生。重い言葉だなって、実際に聞いていておもったのですが、他の人も使うなんて。とても悲しい響きです。世間の見方、接し方を反映した言葉なのかなって思ってしまいました。
2008年09月10日(水) 20:15 by 北海道otsu
柴田先生こんにちは。全国大会ではお世話になりました。北海道のOTSUです。北海道に来られていたのですね。とブログを何気なく読んでいて、知りました。実際の係わりの場面を見たかったー!今年の発表の中でも、パソコンを使った係わりが紹介されていましたが、やはり目の前で、子どもたちの息づかいを感じながらでないと、わからないこと(ことばには置き換えれない彼と我の機微といったもの)があります。機会があれば、ぜひ一度見学させてください。よろしくお願いします。
2008年09月15日(月) 07:30 by 柴田保之
 OTSU先生へ。
 研究会では、いろいろありがとうございました。居酒屋で話がはずんで突然北海道に行くことになったのですが、とても充実した2日間になりました。観光も特にしたわけではありませんでしたが、やはり、出会う先生方のすばらしさの中に、北海道を感じました。また、ゆっくりとお話をしたいですね。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク